さとう式を受講した人が、とまどう言葉の一つ
「同期・同調させてください」
えっ・・・何それ
それではインターネットで調べると・・・
同期 (どうき) は、複数の事象(イベント)が同時に起こること。単に同時というだけでなく、以下のような意味あいがある。
- 人為的な制御など、原因があって同時に起こっている(起こしている)。
- それぞれの事象に協調性がある
- 何度も繰り返される(必ずしも一定周期でなくてもいい)
synchronization の訳語で一般には同期と訳すが、同時性などの語で同時という語が使われる。同調という語が使われることもある。
簡単に書いていますね。
私は、講座の時の説明として
これは、振り子の現象とか
集団行動でみなれる現象で
それぞれが違う動きをしているけど
時間とともに、同じ動き そろってくる現象のことですよ。と言っています。
でも、さとう式では 相手と自分の二人だけ。
関係ないように感じます。
そう思った方は センスのある人ですね。
当然、私たちが推奨し実践している
さとう式リンパケア及びMRTは万能ではありません。
術者がゆるんでいない、もしくはクライアント様のメンタルブロックによって
効果が出ないこともあります。残念!
術者が自分をゆるめることでそれを示すことが先決ですが
相手がゆるまない場合はまだその時期にいない
もしくは信頼関係ができていない可能性が高いわけです。
深追いしないで、自分を高め、緩みやすいクライアント様
「希望」をもったクライアント様を探していきましょう!
またクライアント様に依存心がある場合。
最初は良くなりますがなかなか改善しません
ご本人が「希望」をもって取り組むことで
施術する側も「希望」を持ち
同じ価値観がうまれ飛躍的な効果をきっともたらします。
あなたは相手をなんとかしようとせず
「希望」をもって
施術やセルフケアに取り組み、自分を高めましょう!
自分を高めることによって
クライアント様や自分の周りが影響を受け成長し始めますよ。